神話からの贈り物!
神話や昔話に描かれた真理を
もっと知りたいとは思いませんか?
神話や昔話に描かれた真理を
もっと知りたいとは思いませんか?
「キリギリスになるんだ…」
そう声をかけられたなら、あなたは何を思い浮かべるでしょうか?
きっと、ほとんどの方は「アリとキリギリス」を思い浮かべ、「遊んでばかりではダメ。アリのようにせっせと仕事(勉強)しなければ…」そう感じとるのではないでしょうか?
このように、神話や昔話には普遍的な"真理"が語られています。したがって、私はお母さん方に「勉強をしなさい!」ではなく、「キリギリスになるんだ…」と子供に声掛けをするようにお勧めしています。
普遍的な心理ですから、ハデなノウハウはありません。しかし、人生における憲法と言えるほど大切なことを、神話は語っています。ご興味のある方は、今すぐ「小人と靴屋」の無料音声セミナーをお聞きください。
小人と靴屋の音声の感想を以下のフォームより送ってくれた方には、
白雪姫3部作の「白雪姫プロローグ」の音声セミナーをプレゼントします。
【白雪姫3部作】
1.白雪姫プロローグ
2.白雪姫をユング派の心理学者が読み解くと…
3.時代背景からみた白雪姫
※ クリックすると音声セミナーの感想がご覧いただけます。
どんな遠くに旅をしても、
その距離だけ内面へも旅をしなければ、
どこへも行きつくことはできません。
- リリアン・スミス -
今月の音声セミナー
「美女と野獣」
本が大好きなベル!
さて、この音声セミナーはお客様の次のような質問がきっかけで収録しました。
「絶対に許せません!弁護士をたて、自分のした過ちを思い知らせてやりたい。
でも、家族はそれをやり過ぎだと言います。私は間違っているでしょうか?」
それに対し、私は…
・ワンピースにおけるベルメールさんのミカンの木
・平成30年6月23日土曜、NHKで2017年に何らかのアレルギーで悩む人は3人に1人。しかし、2023年(たぶん)にはそれが2人に1人になる
「見る」とは「観る」とも書きます。
私たちは同じものを見ているつもりですが、人により見え方は違います。
これは少々おかしな世界の話です。
LINE@にご登録いただくと、パスワードがお手元に届き今月の音声セミナーが無料でお聴きいただけます。
/ 1段目は、区切り線の上のここまでです。
}}}
「どっちが本当の自分なのか?それがわかりません。」
若い人や女性に多いのですが、よく、
「自分がわからない」と口にされる方がいらっしゃいます。
たとえば、震災で被災された方々の映像を見ると、
誰もが「助けてあげたい」という気持ちになります。
そして、「ボランティアに行こうかな」と…
⇒ 続きはこちらから